● 年に100人超の交通事故患者さんを集客した集客法を提供!
こんにちは。玉井です。
交通事故患者さんの集客は、簡単です。
「ホームページはあるけど、交通事故患者さんはあまり集客が出きていない...」
なぜか?その理由は交通事故患者さんを 集客するしくみ が、できていないから。
そんなあなたは、集客のしくみをつくり、運用を頑張るだけで、結果はガラリと変わります。
■初年度に1500万円の交通事故治療の売上、これは助かりました
4月に開業して、3ヶ月目から交通事故患者さんが来院するようになり、徐々に増えていきました。
最終的に初年度、12月までの8ヶ月間に40名の交通事故患者さんを集客できました。
その結果、1500万円の交通事故治療の売上を生み出しました。
4年半で約313人の新規患者さんを集客しました。
この間の治療費の総計は、1億800万円でした。
交通事故患者さんだけの治療費です。本体業務とは別にです。
交通事故患者さんを集めるために必要なことを正しく実施していくことができれば、交通事故患者さんの集客は、簡単です。
ただし、自己流で重要なところを漏らすとなかなかうまく行かない。
集客のしくみをちゃんと作れば結果は出るのです。
1:集客できるホームページを持つ
2:各ページにキーワードを入れる
3:患者さんのマインドに合わせたデザインにする
4:重要な記事を掲載する
5:効果的な運用を行う
これにプラスして、検索エンジンで検索上位を独占する状況を作るというものです。
こうやって、項目別に書いてみると、良く聞く言葉ばかりですよね。
でも、「知っている」と「できている」との差は、大きいです。
できている方は、集客できますし、知っていて、「やっているつもり」の場合、集客ができていないはずです。
あなたはホームページから交通事故患者さんが来ていますか?
では、この集客のしくみを作って、運用している治療院さんの感想をご紹介しますね。
開業から4年半で交通事故治療の売上げが1億円を突破しました。
初年度の交通事故治療患者様の集客は40名。
2年目の平成24年には75名。
平成25年ですと98名、平成26年は100名を超えました。
売り上げで考えると、開業から4年半で、交通事故治療の患者様の売り上げで1億円を突破です。自分でも驚きの数字が出ています。
オープンしてから3年間は毎月新規患者様が100名超えという、うれしい成果が出ています。
4年半経った現在は、交通事故患者さん以外も含めて、月間60名~70名の新規患者様が来院しています。
この数字は仲間内の治療家がみんな驚く数字で、業界的にはあり得ないほど良い数字になっています。
そのうちの5名~6名が交通事故治療の患者様になります。
毎月5~6名の交通事故治療の患者様が来られて3ヵ月~6ヵ月間通いますから、患者様数は積み上がって1ヵ月間で最大47名の方が交通事故治療で通われていました。
「月間の交通事故治療患者数は10人を超えるとすごい」と言われていますから、この数字を見てもうちはかなり良い集客状況だと言えます。
ひかり整骨院グループ 総院長 萩原 健史さま
いかがですか?
ご感想を頂いた治療院さんの事例では、複数の効果的なキーワードで検索結果の1位~10位の間に7つ関連のホームページがでています。
それが沢山の患者さんの目にとまり、ホームページへの訪問につながっています。
GoogleやYahoo!JAPANでの検索結果の上位独占を可能にしたのも、たくさんの患者さんが来院したのも、交通事故のケガ治療専門ホームページをメインのホームページとは別に作ったことで実現できました。
この2つを実現することが、この集客のしくみの具体的な作業です。
・複数のキーワードで検索結果独占状態
・交通事故のケガ治療専門ホームページ
この2つが必要です。
今回は、交通事故患者さん集客のために次のサービスをご用意しました。
■交通事故患者さん集客用ホームページ制作
スマートフォン対応(レスポンシブ・ウェブ・デザイン)のホームページを作成します。
プラン1 セルフ原稿プラン
各ページの原稿をご自身でご用意されるプラン
・ページ数10ページまで
・スマートフォン対応(レスポンシブ・ウェブ・デザイン)で作成
・デザイン、キャッチコピーライティングを含む
費用は650,000円+税
プラン2 原稿を代書するプラン
各ページの原稿を現サイトや質問を元に弊社で代書するプラン
・ページ数10ページまで
・スマートフォン対応(レスポンシブ・ウェブ・デザイン)で作成
・デザイン、キャッチコピーライティングを含む
・各ページの原稿代書
費用は720,000円+税
ホームページはどこで作っても同じというモノではありません。
マーケティング知識や経験を盛り込めて集客できるように仕上げるモノです。
制作事例

原稿を代書するプラン 越谷市交通事故治療むち打ち治療.com

セルフ原稿プラン 藤が丘ひかり整骨院 交通事故患者さん集客専用サイト
■ホームページの保守サービス
作成したホームページはほったらかして置くと、検索順位が上昇しませんので思うような集客が実現しません。
公開したてのホームページは、生まれたての赤ちゃんと同じです。
しっかりと稼ぐ大人に育てなければなりません。
毎月の訪問者数と問い合わせや来院数の割合を確認し、改良を加えていく必要があります。
・毎月、患者様の声を掲載していく
・治療関連のページを追加していく
・交通事故治療に関する記事をブログで投稿していく
このような地道な作業を継続的に行う事で集客できるホームページに成っていきます。
これらのことをそつなくこなすことが集客を成功へと導きます。
でも、業務をしながら運用していくのはとても大変です。
しかもホームページの修正作業まであなたがやっていたのでは、時間が掛かりすぎてしまい、集客どころではなくなってしまいます。
スタッフに指示をしても、スタッフも集客については素人当然、良い結果を出すのは難しいでしょう。
そこでこれらの運用のサポートのためにホームページの保守サービスをご用意しました。
このサービスを利用すれば、私たちと電話やメールで打ち合わせをしながら、ホームページを育てていくことができます。
便利なサービスです。
ただし、私たちがすべてやってあげるということではありません。
貴院の集客は貴院の努力で実現する性質のものです。
私たちはあくまでも難解なホームページ編集作業を代行するというスタンスです。
運用の主体はあなたであることをお忘れなく、その上で上手にこのサービスをご活用ください。
ホームページの保守サービスの内容は、下記のとおりです。
・ホームページの更新、修正作業
・ホームページの改ざんやウィルス、ドメイン更新日の監視
・運用のアドバイス
・最新の会員情報誌の配布※SEO対策は含まれません。
費用は月額30,000円+税 です。最低契約期間は、6が月間となります。
自社でホームページ更新担当者を雇うよりも、低コストで専門家のサービスを受けられるこのサービスはメリットが多いと思います。
■お申し込みフォーム
ご注意。このサービスは確実に集客できるということを保証するものではありません。
あなたの集客のための努力は必要です。私たちは集客のためのツールを提供し、その活用方法を提案するに留まります。集客できるか否かはあなたの努力に掛かっています。そのことにご同意頂ける場合のみお申し込みください。